今年の紅葉情報も、今日で終りとなります。昨日の雨と風でモミジがほとんど落葉しました。まだ、残っている木もありますが、今は紅落葉を見ていただくことになるでしょう。
先週土曜日の風で、このまま散ってしまうのか!と思いきや、踏みとどまりました。早くから紅葉していたモミジは、すでに大半落葉していますが、最後まで青葉のままだったモミジは、現在一番紅葉がきれいな状態です。特に池の淵に植わっているモミジは、太陽の光が水面に反射して紅葉したモミジがキラめいています。
もう少しは、紅葉を楽しんでいただけそうです。
昨日は半そでの方がおられるぐらい少し汗ばむ陽気でしたが、今日は寒い風が吹いています。モミジの葉も風に吹かれて、紅葉吹雪と言った具合でしょうか。散り行く紅葉を眺めていると秋の終りと同時に冬の始まりを感じます。
昨日で終わった菊花展ですが、それを待っていたかのように今日のモミジは最高です。今晩の雨が心配ですが、来週初めまでもってもらいたいですね。
菊花展も大詰めとなりました。最後の3連休。
紅葉に合わせて、ライトアップを行っています。今日はあいにくの雨になりましたが、最終日の明日は天気が良くなりそう。
幻想的な景色をぜひご覧ください。
寒くなってきました。紅葉も少しずつですが、紅くなってきています。
雨に打たれたモミジ。しっとりぬれた紅葉もいいもんです。
船屋形のバック、松の緑との対比など紅く染まったモミジが見られるようになりました。
昼は暑いぐらいですが夜にはぐっと冷え込むため、この2、3日でモミジも紅く染まってきました。
小菊懸崖の白も紅くなり、微妙な色合いがとてもきれいです。
11月に入り、秋らしく冷えてきました。あちらこちらで紅葉情報が見られますが、ここ相楽園でも紅葉をお楽しみいただけます。見頃は例年ですと11月下旬頃から12月上旬。
現在は、少し紅くなり始めたところです。
ありがとうございました。 うまや寄せ植え教室 おわび お花 つつじ遊山 つつじ遊山2015 つつじ開花情報2009 にあのあかり イベント コンサート プチカフェ 七夕 二十四節気 冬の相楽園 冬牡丹 夏至祭 夕涼みの会 寄せ植え教室 庭園紹介 庭園講座 手入れ 日記・コラム・つぶやき 相楽市 研修 紅葉情報 紅葉情報2009 菊花展 菊花展2014 菊花展2015 開花情報