昨日から今日にかけて降った雨と強風の影響で、とても綺麗だった紅葉は大半が散ってしまいました。
紅葉の絨毯も綺麗ですね。
今年も綺麗に園内を彩ってくれました。
今後のイベントは、年始に『冬ぼたん展』と『無事すぎの路』が開催されます。
★イベント予定★12月13日(日)14:00~ 父娘デュオ ひでボー&絵夢による 懐かしの名曲カバーライブ 場所:相楽園会館沢山の方のご参加をお待ちしております。
今年は温かい日が続きましたので、紅葉の色付きが遅く、例年は11月末ごろに見頃を迎える紅葉ですが、現在もまだまだ見頃を迎えております。写真は昨日の様子です。
ドウダンも赤く色づいていて、とても綺麗です。是非、お早めにお越し下さい。
菊花展は終わりましたが、この週末は紅葉を楽しみに、沢山の方にお越し頂いております。
昨日の雨上がりの様子。雨上がりは紅葉の絨毯が出来とても綺麗ですね。
ただ一日経つと、その絨毯も乾燥してしまい、、、お掃除で大忙しです。
↓写真は本日の様子です。 もう見頃は過ぎてしまいましたが、まだ楽しんでいただけると思いますので、お早めにお越しくださいね!
「紅落葉」という言葉なんてないかもしれませんが、昨日の雨ですっかりモミジの葉っぱが落ちてしまいました。
そして、今日はいいお天気ですが冷たい風が吹いています。 12月らしくなってきました。 これから、陽の光が差し込み、見通しのよいお庭が見られます。
2日の紅葉状況をお知らせします。
ぼちぼちモミジの葉も散り始める時期ですが、今日のように風もなく暖かい日はとどまるようです。ドウダンツツジの紅色はなんとも言えない色を見せてくれていますし、モミジも目を和ませてくれています。
今週末の雨が心配ですが、今のところまだ紅葉狩りを楽しんでいただけそうです。
24日の雨でモミジの紅葉も少し散りましたが、これもまた風情。今日は、とても気持ちのいい天気で、皆さんの顔も少し紅くなっていました。
毎年書きますが、こんな身近なところで紅葉狩りができるなんて!皆さんにもっと知ってもらいたい!
今日は朝から雨でした。
明日からは、冷え込む模様です。
紅葉もいよいよ出番です。
マツやモッコクの緑が紅葉を引き立てます。
こんな感じです。
まだ全体的には紅くないですが、近くによると紅い葉が見られます。
相楽園では菊花展の真最中ですが、都心で紅葉狩りができる貴重なスポットでもあります。例年、11月末ぐらいが紅葉のピークですが、随時お知らせしていきます。
園内で紅葉が見られる樹種は、ドウダンツツジイロハモミジハゼノキヤマザクラ
あと、黄葉するのは、イチョウセンダンアキニレ
などです。
それぞれ、少し色づき始めました。
ありがとうございました。 うまや寄せ植え教室 おわび お花 つつじ遊山 つつじ遊山2015 つつじ開花情報2009 にあのあかり イベント コンサート プチカフェ 七夕 二十四節気 冬の相楽園 冬牡丹 夏至祭 夕涼みの会 寄せ植え教室 庭園紹介 庭園講座 手入れ 日記・コラム・つぶやき 相楽市 研修 紅葉情報 紅葉情報2009 菊花展 菊花展2014 菊花展2015 開花情報